妊娠出産・子育てに関する相談先

自身のからだのこと。お子さんのからだのこと。しつけのこと。そだちのこと。子育てに悩みはつきものです。悩んだり迷ったり困ったりした時、まずは信頼できる人に話してみることから始めてみてはいかがでしょうか。
※以下のリンクから、相談したい内容を選んでください。

妊娠や出産に関すること

SNS等での相談支援事業(妊娠・出産・子育て等) ~みんはぐ~
相談したいタイミングで妊娠・出産・子育てに関する悩みを相談できるよう、SNS等を活用した相談支援事業を実施しています。いただいた相談には、助産師や臨床心理士などの専門職がお答えしますので、気軽にご相談ください。
SNS等での相談支援事業(妊娠・出産・子育て等)(京都市サイト)
妊娠に関する相談事業(にんしんホッとなび)
妊娠に関する様々な悩みや不安について、匿名で助産師などの専門職に相談することができます。内容によっては適切な関係機関の紹介も行います。
妊娠に関する相談事業(にんしんホッとなび)(京都市サイト)

子育てに関する悩み(SNS、メール、電話での相談)

SNS等での相談支援事業(妊娠・出産・子育て等) ~みんはぐ~
相談したいタイミングで妊娠・出産・子育てに関する悩みを相談できるよう、SNS等を活用した相談支援事業を実施しています。いただいた相談には、助産師や臨床心理士などの専門職がお答えしますので、気軽にご相談ください。
SNS等での相談支援事業(妊娠・出産・子育て等)(京都市サイト)
親子のための相談LINE
京都市では、子育てや親子間の悩みごとなどの相談を受け付けるため、SNS相談窓口を開設しています。
下記京都市サイトの二次元コードを読み込み、相談情報を入力のうえ、御相談ください。
相談時間:月曜~金曜 10時~20時
親子のための相談LINE/児童相談所(京都市サイト)
こども相談24時間ホットライン(電話相談)
子どもや子育てに関する悩み全般について、24時間年中無休で専門の相談員が相談に応じています。子どもも保護者も対象としていますので、気軽にご相談ください。
相談時間:365日 24時間
電話 #7333
※ダイヤル回線,IP 電話の場合は075-351-7834におかけください。
こども相談24時間ホットラインについて(京都市サイト)
親と子のこころのほっとライン(電話相談)
子育ての悩み、友人関係や身体に関する悩みなど、「親」や「子ども」たちのどんな悩みにも対応します。専門的な技量を高めるため、様々な研修を受けたボランティアの相談員が、寄り添って一緒に解決方法を探します。ひとりで抱え込まずにお電話ください。
相談時間:月曜、水曜~日曜 9時~16時30分(火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始は休み)
電話 075-801-1177
【教育相談電話】親と子のこころのほっとライン(京都市サイト)
子どもの保健医療相談(電話相談)
医療や育児に関すること、その他何でも結構です。一人で悩まずに声を出してご相談ください。小児科医、保健師、看護師が電話を通して応援します。
相談時間:火曜~日曜 10時から18時、木曜 12時から20時
電話 075-231-8005
子どもの保健医療相談/京(みやこ)あんしんこども館(外部サイト)
電話相談事業「温もりの電話」
京都市地域女性連合会のボランティア相談員が応じる電話相談です。子育てや暮らしの知恵など、「となりのおばちゃん」に聞くような気軽さで、どんなことでも相談できます。
相談時間:月曜、火曜、木曜、金曜 10時~15時(祝日・8月中旬・年末年始を除く)
電話 075-212-0300
温もりの電話/京都市地域女性連合会(外部リンク)

子育てに関する悩み(市の施設)

各区役所・支所子どもはぐくみ室
京都市には、全区役所・支所に子どもはぐくみ室があります。
妊娠から18歳までの子ども及び子育てに関する相談支援や子育て支援サービスの紹介、手当や保育園(所)等への申込み等、子どもに関わる様々なサービスの手続きを行っています。
保育園(所)、子ども医療費、ひとり親家庭への経済的な支援などは子育て推進担当へ
子どもや子育てに関する相談、乳幼児健診などは子育て相談担当へ
相談時間:月曜~金曜 9時~17時(土日祝、年末年始を除く)
北区
子育て推進担当:075-432-1284
子育て相談担当:075-432-1454
上京区
子育て推進担当:075-441-5119
子育て相談担当:075-441-2873
左京区
子育て推進担当:075-702-1114
子育て相談担当:075-702-1222
中京区
子育て推進担当:075-812-2543
子育て相談担当:075-812-2598
東山区
子育て推進担当:075-561-9350
子育て相談担当:075-561-9349
山科区
子育て推進担当:075-592-3247
子育て相談担当:075-592-3259
下京区
子育て推進担当:075-371-7218
子育て相談担当:075-371-7219
南区
子育て推進担当:075-681-3281
子育て相談担当:075-681-3574
右京区
子育て推進担当:075-861-1437
子育て相談担当:075-861-2179
京北出張所
保健福祉第一担当:075-852-1815
保健福祉第二担当:075-852-1816
西京区
子育て推進担当:075-381-7665
子育て相談担当:075-392-5691
洛西支所
子育て推進担当:075-332-9195
子育て相談担当:075-332-9186
伏見区
子育て推進担当:075-611-2391
子育て相談担当:075-611-1163
深草支所
子育て推進担当:075-642-3564
子育て相談担当:075-642-3879
醍醐支所
子育て推進担当:075-571-6392
子育て相談担当:075-571-6748
子どもはぐくみ室のご案内(京都市サイト)
京都市児童福祉センター(京都市児童相談所、京都市発達相談所)
保護者の子育てについての悩み、病気など家庭で子育てができない場合など、様々な御相談に応じます(伏見区、南区以外の方)。
相談時間:月曜~金曜 8時30分~17時
電話 075-950-0748
児童福祉センター(京都市サイト)
京都市第二児童福祉センター(京都市第二児童相談所、発達相談部門)
保護者の子育てについての悩み、病気など家庭で子育てができない場合など、様々な御相談に応じます(伏見区、南区の方)。
相談時間:月曜~金曜 8時30分~17時
電話 075-612-3838
第二児童福祉センター(京都市サイト)
こどもみらい館(京都市子育て支援総合センター)
乳幼児の子育てについて対面で相談に応じます。
相談時間:月曜、水曜~日曜 9時~17時(火曜(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日は休み)
対面相談
公認心理師等の専門家が相談に応じます。
予約電話 075-254-8993(9時〜17時)
健康相談
専門医や言語聴覚士が相談に応じます。
予約(ウェブ予約)については、こどもみらい館WEBサイトをご確認ください。
子育て相談/こどもみらい館(外部サイト)
京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(京(みやこ)あんしんこども館)」
子どもたちの疾病や成長といった育児上の保健医療に関する不安や悩みについての相談や、子どもの事故に関する調査研究、事故防止の普及・啓発を行っています。
相談時間:火曜~日曜 10時~18時、木曜 12時~20時(月曜(祝日の場合翌日)、年末年始は休み)
電話 075-231-8005
京(みやこ)あんしんこども館(外部サイト)
京都市教育総合相談センター(こども相談センター パトナ)
子どもたちの不安や悩み、保護者の心配や気がかりなどの相談に応じ、子どもたちの様々な課題の解決や自立に向け、総合的な支援を行います。
詳細は、下記URLをご覧ください。
こどもパトナ(京都市サイト)
京都市立小学校の入学手続き
当該年度中に満6歳に達するお子さんの保護者に対し、10月下旬に区役所から就学通知書及び入学届を送付します。入学届は必要事項を記入のうえ、指定の学校に提出してください。
入学手続き(京都市サイト)
私立への入学手続き(京都市サイト)
通学区域(京都市サイト)
京都市青少年活動センター
青少年の福祉の増進、健全な育成及び自主的な活動の促進を目的に、市内7か所に設置しています。
日常のちょっとした困り事や学校や家庭に関する悩み事などを気軽に相談できます。
相談時間:月曜、火曜、木曜~土曜 10時~21時、日曜、祝日 10時~18時(※年末年始は休み)
青少年活動センターについて(京都市サイト)

子ども・若者自身の悩み(いじめ、ヤングケアラーなど)

京都市子ども・若者総合相談窓口
仕事や学校等で、様々な悩みや困難を有する子ども・若者(39歳まで)やその御家族からの相談に応じます。来所相談(予約制)も行っています。
相談時間:月曜、火曜、木曜~土曜 10時~20時、日曜・祝日 10時~17時(年末年始は休み)
電話 075-708-5440
京都市子ども・若者総合相談窓口(京都市サイト)
子どもSNS相談@京都2023
SNSを活用した生徒向け相談窓口を開設しています。学校のこと、友だちのこと、家庭のこと、勉強のこと、どんな悩みでもいいので相談してください。
通学している学校にご相談ください。
SNSを活用した相談窓口について(京都市サイト)
いじめメール相談
子どもの「いじめ」に関する悩みについて、専任の相談員がメール相談に応じています。
下記URLにメール相談フォームを掲載しています。
いじめメール相談/こどもパトナ(京都市サイト)
こども相談24時間ほっとライン(電話相談)
子どもや子育てに関する悩み全般について、24時間年中無休で専門の相談員が相談に応じています。子どもも保護者も対象としていますので、気軽にご相談ください。
相談時間:365日 24時間
電話 #7333
※ダイヤル回線、IP 電話の場合は075-351-7834におかけください。
こども相談24時間ホットラインについて(京都市サイト)
親と子のこころのほっとライン(電話相談)
子育ての悩み、友人関係や身体に関する悩みなど、「親」や「子ども」たちのどんな悩みにも対応します。専門的な技量を高めるため、様々な研修を受けたボランティアの相談員が、寄り添って一緒に解決方法を探します。ひとりで抱え込まずにお電話ください。
相談時間:月曜、水曜~日曜 9時~16時30分(火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始は休み)
電話 075-801-1177
【教育相談電話】親と子のこころのほっとライン(京都市サイト)
24時間子供SOSダイヤル
いじめ問題やその他の悩みごとを抱える子どもや保護者のための電話相談窓口です。
相談時間:365日 24時間
電話 0120-0-78310
「24時間子供SOSダイヤル」について/文部科学省(外部サイト)
教育相談総合センター(こどもパトナ)カウンセリングセンター
心のケアを要すると思われる気がかりな点、不登校・いじめや友人関係、性格や行動、学習や学校生活のことなど、教育上のさまざまな課題や悩み、保護者の子育ての不安について、教育・心理専門カウンセラーが直接お会いして相談に応じます(要予約)。
相談時間:月曜・火曜・木曜・金曜 10時~21時、第1・3・5水曜 10時~17時、土曜 9時~17時(第2・4水曜日、祝日、年末年始は休み)
予約電話 075-254-1108
カウンセリングセンター/こどもパトナ(京都市サイト)
ヤングテレホン(京都府警察本部少年課少年サポートセンター)
専任の職員が、少年の悩みや非行、犯罪被害などに関する相談を毎日24時間受け付けています。一人で悩まず、御相談ください。
※面接相談(平日9時~17時45分)を御希望の方は、電話で予約してください。
相談時間:365日24時間
電話 075-551-7500
ヤングテレホン/京都府警察(外部サイト)
電話相談事業「温もりの電話」
京都市地域女性連合会のボランティア相談員が応じる電話相談です。子育てや暮らしの知恵など、「となりのおばちゃん」に聞くような気軽さで、どんなことでも相談できます。
相談時間:月曜、火曜、木曜、金曜 10時~15時(祝日・8月中旬・年末年始を除く)
電話 075-212-0300
温もりの電話/京都市地域女性連合会(外部リンク)
京都府ヤングケアラー総合支援センター
ヤングケアラーに関する専用相談窓口です。電話相談のほか、メール相談等も行っています。詳細は下記URLをご覧ください。
相談時間:月曜~土曜 10時~18時(日曜、祝日及び年末年始を除く)
電話 075-662-2840
京都府ヤングケアラー総合支援センター(外部サイト)
京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター 京都SARA
性暴力による被害を受けた方へ、被害直後から中長期にわたる総合的な支援を提供するための相談窓口です。子どもからの相談も受け付けています。
相談時間:365日24時間(22時~翌10時は内閣府が設置する夜間休日対応コールセンターにつながります。)
電話 075-222-7711
京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター京都SARA(外部サイト)

お子さんの発達に関すること

発達の気になるお子さんに関する相談を受けています。

子どもの発達相談
発達の遅れ、きこえやことばの不安など、こころやからだの発達に関する相談に総合的に応じます。
相談時間:月曜から金曜 8時30分から17時
北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、右京区、西京区にお住まいの方
電話 075-950-0748(京都市児童福祉センター総合受付)
南区、伏見区にお住まいの方
電話 075-612-2727(第二児童福祉センター総合受付)
発達相談課(京都市サイト)
こどもみらい館の健康相談(対面相談)
乳幼児の疾病や発達、健康に関して専門医・言語聴覚士が相談に応じます。(予約制)

電話 075-254-8993
子育て相談/京都市子育て支援総合センターこどもみらい館(京都市サイト)
障害のある子どもの就学相談
京都市では、障害のある子どもたち一人一人が、将来自立し社会参加していくことを目指して、その可能性を最大限に伸ばすための教育と支援のあり方、また、そのための就学先を、保護者とともに考え、決定しています。
障害のある子どもの就学相談(京都市サイト)
障害にかかわる子どもの教育電話相談
長年障害のある子どもの教育に携わった経験豊富な相談員が、お子様についてのお悩みや心配ごとをお聞かせいただき、アドバイスや情報提供、適切な支援機関の紹介等を行います(予約制)。
相談・予約時間:月曜、火曜、木曜、金曜 10時~17時(祝日・年末年始・夏季学校統一閉鎖日は休み)
電話 075-254-1155
「障害にかかわる子どもの教育 電話相談」窓口(京都市サイト)
育(はぐくみ)支援センター(京都市総合育成支援教育相談センター)
全ての総合支援学校に開設している教育相談センターです。障害のある子ども・保護者・小中学校等を対象に就学や支援の相談を行います。
事前に電話でお申込み下さい(電話番号は下記URLをご覧ください。)。
相談時間:月曜~金曜 9時半~16時半(祝休日を除く)
育(はぐくみ)支援センター(京都市サイト)
障害福祉施策に関する相談
障害児(者)の方向けの相談について、下記URLにまとめていますので、ご参照ください。
障害福祉施策情報 – 相談等の窓口(京都市サイト)

ひとり親の方向けの相談

相談内容の秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。

京都市ひとり親家庭支援センター ゆめあす
ひとり親家庭の方の生活や就業、法律に関することなど、様々な相談に応じています。お気軽に御相談ください。
相談時間:月曜、水曜~日曜 10時~18時(火曜・祝日・12月28日から1月4日を除く)
電話 075-708-7750
ひとり親家庭の方の相談/ゆめあす(外部サイト)

虐待かもと思ったら

子ども虐待SOS専用電話(京都市児童福祉センター)
児童虐待についての相談・通告については24時間・365日受け付けています。
(「京都市子ども虐待SOS専用電話」電話 075-950-1569または児童相談所全国共通ダイヤル「189」にご連絡ください。)。
相談時間:365日 24時間
電話 075-950-1569
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について/こども家庭庁(外部サイト)
児童相談所全国共通ダイヤル「189」
虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。お近くの児童相談所につながります。
相談時間:365日 24時間
電話 189
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について/こども家庭庁(外部サイト)

DV(身近な人からの暴力)に関する相談

配偶者や恋人など身近な人からの暴力に悩んでいる方の相談に応じています。

京都市DV相談支援センター
DVに関する初期の相談から長期にわたる自立支援まで、切れ目のない被害者支援に取り組んでいます。御相談にあたっては、プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。お気軽に御相談ください(対象は女性被害者です。)。
相談時間:月曜~土曜 9時~17時15分(祝日・12月29日~1月3日は休み)
電話 075-874-4971
電話 075-874-7051(相談受付時間外の緊急連絡先)
ドメスティック・バイオレンス(DV)の相談について(京都市サイト)
女性への暴力相談(ウィングス京都)
DVやセクシュアルハラスメント、ストーカー等の女性への暴力の問題に女性カウンセラーが助言します。
※面接相談は予約制(予約専用電話 075-275-9933)
また、面接相談時には、一時保育(4か月~就学前)を利用できます。予約の際にお申し出ください。
予約受付時間:月曜・木曜・金曜・土曜 10時~17時、火曜 10時~20時(水曜、日曜及び祝日は休み)
電話 075-275-9933(予約専用電話)
女性のための相談/ウィングス京都(外部サイト)
男性のための電話相談(ウィングス京都)
「暴力を受けている」又は「暴力をやめたい」など、DVに悩む男性の相談に男性カウンセラーが応じます(匿名可)。
※面接相談は予約制(予約専用電話 075-275-9933)
また、面接相談時には、一時保育(4か月~就学前)を利用できます。予約の際にお申し出ください。
電話相談:第2・第4火曜 19時~20時30分(祝日は休み)
面接相談 受付時間:月曜・木曜・金曜・土曜 10時~17時、火曜 10時~20時
電話 075-277-1326(相談専用)
男性のための相談/ウィングス京都(外部サイト)
京都府配偶者暴力相談支援センター
配偶者(事実上同様の関係にある者を含む)からの暴力の防止及び被害者の保護を図るための施設です。DV相談専用電話に御相談ください。
相談時間:365日 9時~20時
電話 075-531-9910
家庭支援総合センター/京都府(外部サイト)
京都府内のDVに関する相談機関
京都府内のDVに関する相談機関の一覧です。まずは、こちらに相談してください。相談は無料です
DVに関する相談窓口(京都府サイト)

民生委員・児童委員などへの相談

妊娠中から子育て中まで、様々な心配事についての相談に乗っています。

民生委員・児童委員、主任児童委員
まずはお住まいの地域の保健福祉センター健康長寿推進課へお問い合わせください。

民生児童委員(京都市サイト)

その他の相談先

「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)
「何から始めれば良いか分からない」、「ひきこもり状態にある家族に、どう声をかければ良いか分からない」など、ひきこもり状態にある方やその御家族が抱える困りごと全般の相談に応じます。
相談時間:月曜~土曜 9時~18時(祝日除く)
電話 075-354-8749
「よりそい・つなぐ」相談窓口(京都市ひきこもり相談窓口)(京都市サイト)
京都市男女共同参画センター「女性のための相談」
日常生活の中で女性が直面するさまざまな悩みや問題について、女性の相談員による電話相談・面接相談を行っています。相談の内容によって、「暴力相談」「法律相談」の専門家(女性)におつなぎします。秘密は厳守します。相談は無料です。
※面接相談は予約制(予約専用電話 075-275-9933)
また、面接相談時には、一時保育(4か月~就学前)を利用できます。予約の際にお申し出ください。
相談時間:月曜・木曜・金曜・土曜 10時~17時、火曜 10時~20時(水曜、日曜及び祝日は休み)
電話 075-212-7830(相談専用)
女性のための相談/ウィングス京都(外部サイト)
京都市男女共同参画センター「男性のための相談」
日常生活の中で男性が直面するさまざまな悩みや問題について、専門相談員(面接相談の場合は男性の専門カウンセラー)がお聴きします。DVに関する御相談も受け付けています(匿名可)。
※面接相談は予約制(予約専用電話 075-275-9933)
また、面接相談時には、一時保育(4か月~就学前)を利用できます。予約の際にお申し出ください。
電話相談:第2・第4火曜 19時~20時30分(祝日は休み)
面接相談・受付時間:月曜・木曜・金曜・土曜 10時~17時、火曜 10時~20時
電話 075-277-1326(相談専用)
男性のための相談/ウィングス京都(外部サイト)
子どもの権利110番(弁護士会)
子どもに関わるどんな相談でも応じています。子どもの権利に取り組んでいる弁護士が相談にのります。
相談時間:金曜 15時~16時30分(祝日、年末年始を除く)
電話 075-231-2344
こどもの権利110番/京都弁護士会(外部サイト)
子どもの人権110番(人権擁護委員会)
いじめ・体罰・不登校・児童虐待など,子どもの人権に関わる問題全般について,子どもの人権専門委員(人権擁護委員)が,無料・秘密厳守で専門電話での相談に応じます。子どもさん本人からの相談もお待ちしています。
相談時間:月曜~金曜 8時30分~17時45分
電話 0120-007-110
こどもの人権110番/法務省(外部サイト)
仕事に関する相談
仕事に関する相談は、労働局、京都府、京都市など様々な機関で実施しています。詳細は下記URLをご覧ください。
仕事に関する相談(京都市サイト)
京都市すまいの子育て環境検索サイト
学区別での教育・子育て施設等に関する情報をトータルで発信しています。
京都市すまいの子育て環境検索サイト(外部サイト)
安すまパートナー選定支援システム
すまい探しやリフォームなどに詳しい、地域に根差した安心できる事業者である【安すまパートナー】の情報を検索・絞り込みができるシステムです。
安すまパートナー選定支援システム(外部サイト)
分譲マンション管理計画認定制度
良好な管理状態のマンションであることを京都市が認定する制度です。
認定を受けているマンションは、管理状態の良いマンションなので、比較的、手が届きやすい価格の既存マンションを安心して選ぶことができます。
京都市分譲マンション管理計画認定制度について(外部サイト)